【元祖うながとう in 人形町】40名限定の会員制で楽しむ鰻×肉の極上コラボ♬

スポンサーリンク

元祖うながとう

元祖うながとうに訪問してきましたので、その情報を共有します!
※本ブログで記載の写真は、著者が自身で撮影したものです

元祖うながとうの看板

元祖うながとうとは?

会員制隠れ家で実現!鰻と肉の驚きコラボレーション

「元祖うながとう」は、焼肉専門店「にくがとう」が定期的に開催する完全会員制のお店!


一見ミスマッチに思える鰻×肉料理のコースを堪能できるこの企画は、美食の常識を覆すような驚きを与えてくれます!
参加できるのは世界でたった40名の会員のみという超プレミアムな枠らしいのですが、最近は、非会員でも訪れる枠がちょくちょく解放されています!

予約枠が解放されると、応募殺到の争奪戦となるため、予約困難度MAXの隠れ家グルメ体験かと!
会員制ならではの特別感とお得感を同時に味わえるのも魅力のひとつですね♪

唯一無二の創作メニュー – 鰻×和牛が織りなす絶品料理

ここでしか出会えない創作メニューの数々も「元祖うながとう」の大きな魅力!

鰻と和牛という異色の組み合わせから生まれる料理はどれも唯一無二のオリジナリティに溢れています!
例えば、ふっくら香ばしい鰻で低温調理した和牛イチボを包んだ「うなぎのイチボ寿司」や、フォアグラ・内モモ肉・鰻の蒲焼きを三層に重ねたフレンチ風の「鰻の蒲焼フォアグラロッシーニ仕立て」など、大胆な食材の組み合わせに思わず驚かされます!

どの皿も鰻と肉の旨みが見事に調和し、“ここでしか味わえない驚きの美味しさ”を存分に楽しめます!

活気あふれる店内 – 隠れ家なのにフレンドリーなおもてなし

「元祖うながとう」の店内は驚くほど活気に満ちたアットホームな雰囲気

スタッフは明るく快活で、初めてでもリラックスして食事を楽しめるフレンドリーなおもてなし

コースの所々で登場する演出もユニークで、提供される料理は思わず写真に収めたくなるような楽しいプレゼンテーションばかり。
たとえば、名物料理が登場する際にはスタッフと一緒に記念撮影をする演出があるなど、エンタメ性たっぷり
こうした演出の数々が食体験をさらに盛り上げ、特別な夜を演出してくれますよ!

にくがとうグループならではの挑戦 – 系列店との違いと魅力

「元祖うながとう」は、にくがとうグループの遊び心あふれる挑戦から生まれた企画です

同グループはこれまで鰻×和牛の「うながとう」をはじめ、牡蠣×肉の「牡蠣にくがとう」や羊×肉の「ひつじがとう」を開催したり、ホルモン料理の新業態「ホルがとう」をクラウドファンディングで立ち上げたりと、次々ユニークな企画を世に送り出しており、いずれもお店の看板である“お肉”に別の食材やテーマを掛け合わせた斬新なコンセプトばかりで、大人気!

中でも「元祖うながとう」はその完成度と人気の高さから突出した存在で、鰻と肉のコラボという唯一無二の発想を存分に楽しめるのが最大の魅力!

スポンサーリンク

元祖うながとうの提供コース

提供されるコースは鰻と和牛の贅沢尽くしにも関わらず飲み放題込みで約16,000円と、その内容を考えると信じられないような価格設定!

ちなみに下記は、元祖うながとう専用のドリンクメニューです♪

飲み物のメニュー

元祖うながとうのコース

うなぎ×肉という前代未聞の組み合わせに半信半疑でしたが、一品一品が驚きの連続!

牛ハツステーキ 山椒醤油・ハチノス和え 山椒酢味噌

牛ハツステーキ 山椒醤油・ハチノス和え 山椒酢味噌

厚切りにカットされた牛ハツのステーキは、低温調理で驚くほど柔らか!
ひと噛みごとに赤身ならではの濃い旨味がジュワッとあふれ出します!
爽やかな山椒を効かせた醤油ダレが下味として染み込み、噛むたびにふわっと鼻に抜ける香りが心地よいアクセント!

酢味噌とハチノスを使った和え物!
コリコリとしたハチノスの歯ごたえに、山椒風味の酢味噌がさっぱりと調和しています!
噛むほどに広がる独特の旨味と爽やかな酸味の組み合わせが絶妙で、後を引く美味しさ!

うなぎのイチボー寿司

見た目にもインパクト大なこちらは、なんとうなぎの蒲焼で酢飯を包み、その中に低温調理した和牛イチボを忍ばせた贅沢巻き寿司♬
香ばしくふっくら焼かれたうなぎの甘辛いタレの風味と、とろけるように柔らかなイチボ肉の旨味がすごいです!

うなぎの白焼き 山形ダシのせ

うなぎの白焼き 山形ダシのせ

香ばしく焼き上げられたうなぎの白焼きに、山形名物の「ダシ」をたっぷりとのせた逸品!

キュウリや茄子など刻んだ夏野菜の漬物「ダシ」はみずみずしい食感と塩味が特徴で、脂ののったふっくら鰻に爽やかな旨味をプラス!
口に運ぶと、うなぎの香ばしさとひんやりしたダシの風味がベストマッチで思わず笑みがこぼれる美味しさでした!

うなぎの蒲焼き ロッシーニ仕立て

フレンチの高級料理“ロッシーニ”をうながとう流にアレンジした驚きの逸品!
目の前で、たっぷりとトリュフを削ってくれます!

フォアグラのソテーに内モモ肉のステーキ、その上にうなぎの蒲焼きを重ねた三層仕立て!
濃厚でねっとりとしたフォアグラのコク、赤身肉の力強い旨味、そして香ばしく甘い蒲焼きうなぎの風味が渾然一体となり、口の中で三重奏を奏でる様はまさに唯一無二です!

うなぎとシャカシャカポテト

紙袋の中にアツアツのフライドポテト入り、そこへ特製スパイスパウダーを投入してシェイク
袋を振る手が止まらなくなる楽しい演出とともに、ホクホクのポテトに香ばしい粉がまんべんなく絡まり、思わずクセになる味わい!

奈良漬けクリームチーズ

奈良漬けクリームチーズ1

箸休めには和の発酵食×洋の乳製品という意外な組み合わせが登場!
刻んだ奈良漬けとクリームチーズを和えた一品で、シャリシャリと小気味よい奈良漬けの食感と芳醇な酒粕の香り、クリームチーズのコクが絶妙にマッチ!

う巻きサンド

うながとう名物のひとつ、う巻きサンド!

ふわふわの卵焼きで鰻を包み込み、それをパンでサンドイッチにした前代未聞の創作料理!

気になるお味はと言えば、出汁の効いた甘めの厚焼き玉子に包まれた香ばしい鰻と柔らかなパンが驚くほどマッチしています。ふわとろ食感の玉子と鰻のマリアージュに思わず笑みがこぼれ、幸せな気分に!

スポンサーリンク

タン 山椒塩・特選赤身 山椒塩

焼肉と言えばまずタンからスタート!
厚みのある牛タンをさっと炙っていただくと、やわらかながら程よい歯ごたえがあり、噛むほどにタン特有のまろやかな旨味が口いっぱいにジュワッと広がります!

希少部位の赤身肉も登場!
見るからに綺麗なピンク色の断面には細かなサシが入っており、じゅっと焼かれると適度に脂が溶け出して食欲をそそります!
下味の花山椒塩が肉の旨みを引き立てているので何も付けなくても十分美味しくいただける逸品です!

ウチモモ 山椒ダレ

赤身の美味しさを存分に味わえるウチモモは、さっぱりしつつもしっとり柔らかい食感!
さすが赤身肉を看板に掲げるにくがとう、素材のポテンシャルが抜群!

特選ほるもん 山椒ミソダレ

ホルモン好きにはたまらない、特選ホルモンの山椒味噌ダレ漬け!
強火で炙られた表面は香ばしく、中はぷるっとジューシーに♬

春。10種の野菜サラダ

焼肉の後の箸休めには、彩り鮮やかな季節のサラダが!
春の恵みをふんだんに使ったという10種の野菜サラダは、グリーンリーフやラディッシュ、新玉ねぎや菜の花などシャキシャキ瑞々しい野菜が盛りだくさんです!

豪快!大判うなぎ焼き 梅干し or 謎の粉をかけて

コースもいよいよ佳境、ここで特大サイズのうなぎが登場!

皮目からじっくり丁寧に焼き上げることで、白焼きと蒲焼きの中間のような絶妙な仕上がりに!
こんがりと付いた焼き目は香ばしく、身はぷりぷりと弾むような歯ごたえで脂の旨味がダイレクトに伝わってきます!

こんなにプリプリの鰻は初めてと感動する食感で、鰻好きならずとも思わず唸る豪快な一品です!

サーロイン 季節の芹と共に

続いて出てきたのは趣向を変えて、旬のせりといただく黒毛和牛サーロインのすき焼き!

見るからにサシの入った極上サーロインを甘辛い特製ダレに絡めて焼き上げてあり、一口かじると滴る肉汁と共に濃厚な旨味が口いっぱいに広がります。うなぎの蒲焼きのタレを思わせるコクのある甘みがあり、香り高い春の芹の青みがそれを爽やかに引き立てていました!

濃厚な味わいに白ご飯が恋しくなる逸品でしたが、次なる〆のためにここは我慢です。

シャトーブリアンうなぎ飯 その名も「うなぎゅう」

最後の〆は、肉好きも鰻好きも唸る奇跡のコラボ丼、その名も「うなぎゅう」!

最高級部位シャトーブリアンのステーキとうなぎの炊き込みご飯を豪華にセットにした看板メニューです!

まず運ばれてきた土鍋の蓋を開けると、ほかほか湯気と共に姿を現したのは、大ぶりにカットされた鰻がたっぷり混ぜ込まれた特製うなぎ飯。

そこへ満を持して投入されるのが、じっくり焼き上げられた厚切りのシャトーブリアン!

お店特製の「焼肉ダレ×蒲焼きのタレ×有馬山椒」をブレンドしたソースがたっぷりと塗られており、肉の芳ばしい香りが食欲を刺激♬いざ一緒に頬張れば、とろけるように柔らかな牛肉と染み旨の鰻飯が渾然一体となり、思わず言葉を失うおいしさ!

最後に出しをかけて食べると、もう幸せ確定です♪

雪見だいふく みたらし掛け

今回はかき氷が切れてしまったということで、特別スイーツが提供されました!

雪見だいふく×みたらし!

雪見だいふくにみたらしをかけると、和スイーツに一気に変わり、雪見だいふくの新しい魅力を発見です!

スポンサーリンク

飲み物

飲み物は、元祖うながとう独自のものから様々なのものが!
友人も含め、好きなものを好きなだけ楽しめます!

飲み物1
スポンサーリンク

ドレスコード・服装

元祖うながとうでは、ドレスコードは求められません
ラーメン屋さんですからね!ジーンズやTシャツなど居心地の良い服装で問題ないと思います!
ただし、餃子などは、羊脂が非常にジューシですので、肉汁が付いて困るような服は避けたほうが良いと思います!

元祖うながとうを予約するには?

一番、気になるのは、どうしたら元祖うながとうに行くことができるのかという点です。。。
私が把握している限り、おそらく下記の2つの手段が存在していると思います

1.元祖うながとうの会員に連れて行ってもらう
2.他のにくがとう系列の店舗のラインで募集がかかる枠を狙う

1は、知り合いに元祖うながとうの会員がいないとなかな難しいかもしれません。
そのため、2の他のにくがとう系列の店舗に行き、特別LINEに入ることが一番近い道のりかと思います!

元祖うながとうは、肉×鰻味を存分に味わえる素敵なお店です!
ぜひ、一度ぜひ訪れてみてください!

また、にくがとうグループは、元祖うながとう以外にも様々な業態のお店を出しています!
特に、肉と串あげがとうは、にくがとう系列で、私が一番好きなお店なので、ぜひ訪問を狙ってみてください!
下記にそれぞれの店舗の記事を記載しておりますので、もしよろしければ見てみてください!

Information

店名   : 元祖うながとう
住所   : 非公開
営業時間 : 不明
定休日  : 不定期
予算   : 16,000円
食べログ : 記載なし
服装   : カジュアル
予約可否 : 完全予約制
SNS   : Instagram

タイトルとURLをコピーしました