日本料理「つくし」での夕食


温泉リゾート ATAMIせかいえの宿泊記!
予約したのは、「大切な日をシャンパン・ケーキと共に記念日プラン」。選んだのは オーシャンビュースーペリア という、海を間近に感じられる贅沢な客室です!
オーシャンビュースーペリアの場合には、日本料理「つくし」で夕食を取ることになります!
今回は「つくし」での夕食について共有します!
部屋の詳細や朝食などを確認したい方は以下の記事をご覧ください♪
先に結論:どんな夕食?誰に刺さる?

ATAMIせかいえの日本料理つくしで体験した記念日プラン付きの夕食は、海の幸を中心とした会席コースとお祝い演出が魅力的!
海が眺められる個室で、カップルや夫婦が特別な日にゆったり食事を楽しむのにぴったり!
シャンパンやケーキ、写真といった豪華なサービスもあり、非日常感あふれる贅沢な夕べでした!
席・雰囲気・ドレスコードの目安


日本料理「つくし」はせかいえ棟(本館)の1階にあり、入ると和モダンな落ち着いた空間です!
店内はテーブル席メインで、奥にはやや個室風に仕切られた席もあり、私たちはそこで他のお客さんを気にせずディナーを楽しめました!
海側の席とそうでない席があり、個人的には海側がおすすめです!
ただし、夜になると、真っ暗で景色が見えなくなるので、夕焼け時から利用するのが良いと思います!
天井が高くて広々しており、照明は控えめでやわらかな明かりがやさしい雰囲気!
服装に関しては特に厳しいドレスコードはなく、リラックスできる服装でOKとのこと!
実際、浴衣姿のご夫婦もいれば、きれいめカジュアルで来られる方もいました!
私たちも旅館らしく浴衣で食事しました!
コースの流れ

この日の夕食は月替わりの会席コース!
先付から甘味まで、旬の食材を使った料理のコースです♪
先付(さきづけ)





食事の始まりを彩る先付は、「水蛸(みずだこ)の焼きしゃぶ、アスパラガス胡麻和え、伊豆心太(ところてん)のレモン出汁」!
薄切りの水蛸を自分で炙り、さっとレモン風味の出汁につけていただきます!
たこは程よい弾力があり、さっぱりした酸味がとても美味♬
アスパラの胡麻和えは濃厚な胡麻のコクが感じられ、太いアスパラもシャキシャキと食べ応えがあります!
伊豆産のところてんは、自分で絞り出します!コリコリとした喉越しと爽やかなつけ汁で、暑い夏にぴったりの涼しげな一品!
お椀(おわん)


続いて温かい椀物は「鬼栄螺(オニサザエ)姿仕立て、冬瓜、椎茸、三つ葉、酢橘」!
大きなオニサザエが殻ごと入った豪華な見た目!
お出汁は清まし仕立てで、磯の香りがほんのり効いています。サザエは噛みしめるとじわっと磯の旨みが出てきてコリコリの歯ごたえ!温かいお椀にホッとする、やさしい味わいです!
造り(つくり)


お造りは「本鮪、かます、真鯛」の三種盛り!
どれも新鮮そのものの輝きを見せていました。特に本鮪はトロに近い部位で、脂がのっていて口の中でとろける感覚が印象的♬
かますは脂もほどほどでさっぱり感があり、真鯛はコリコリとした身質で旨みがじんわり。醤油は竹筒に入った特製ジュレ仕立てで、最後まで醤油だれがサラリと垂れることなくお刺身につけられる工夫付き!
食感も良く、盛り付けも竹の葉をあしらって涼しげで、大変美味しくいただきました。
組肴(くみざかな)


次に登場したのは色とりどりの八寸料理を盛り合わせた「組肴」!
大きなお盆に二人分が並び、内容はひとつひとつが趣向をこらした小皿・小鉢の数々です!
この日は「小鮎の塩焼き(蓼味噌添え)」、「枝豆豆腐」、「金時草と苦瓜の浸し(湯葉とともに)」、「豚角煮の馬鈴薯餡掛け(辛子添え)」、「無花果(イチジク)の利休掛け(生ハムと鬼灯(ほおずき)添え)」、「葛素麺の吸いとろ(梅山葵添え)」、それに〆の「地鰺(じあじ)握り寿司」が並びました♪
- 小鮎は香ばしく焼かれ、ほろ苦い蓼味噌がぴったり♬
- 枝豆豆腐は滑らかでほんのり塩味、淡い豆の甘さが後を引きました!
- 金時草と苦瓜の浸しは、シャキッとした野菜の食感とほろ苦さが夏らしく湯葉とよく合っています!
- 豚角煮は柔らかく煮込まれ、横に添えられたマッシュポテト風の餡とピリ辛の辛子が絶妙なアクセントに♬
- イチジクの利休掛けは、ねっとり甘いイチジクに味噌だれを絡めた和のデザート感覚で、生ハムと黄色いほおずきの酸味がいいコントラストでした!
- 葛素麺の吸いとろは、梅肉と山葵が効いたひんやりしたかき玉汁で、〆の地鰺握り寿司への橋渡しとなっています。地鰺は脂が乗っており、酢飯との相性も抜群!
一品一品量は多くないもののバラエティ豊かで、どれも丁寧な味付け。好きな料理を自分の小皿に取って食べるスタイルも楽しく、見た目にも華やか♬
強肴(しいざかな)

メイン格の強肴は「黒毛和牛の小鍋仕立て、丸茄子とフルーツトマト添え」!
熱々の和牛すき焼き風の鍋に、トマトやナスなど夏野菜も入っています!
濃厚ながら出汁のキレもある割り下で、牛肉はほろほろに煮えて甘みたっぷり。茄子はとろりと柔らかく、トマトはじゅわっと爽やかな酸味を加え、バランスが良いです!
肉の旨みと野菜の甘味でボリューム感も十分!
食事・留椀・香の物




ご飯は「帆立と玉蜀黍の釜炊き御飯、生姜と三つ葉添え」、留椀は「赤出汁(合わせ味噌仕立て)」、香の物はお漬物です!
熱々の土鍋から出てくるご飯は帆立とコーンの旨みがぎゅっと染み出ていて、バターライスのようにコクがあります!
ほんのり山椒を効かせた生姜と風味の良い三つ葉もよい感じ!
おかわりも勧めていただきましたが、すでにお腹は満タンに…。
水菓子(甘味)

デザートは「甘酒アイスと抹茶氷菓二種、西瓜とマスカット添え、黒葛餅(黒蜜・小豆)」でした!
甘酒アイスはほんのり米麹の甘みがあり抹茶のかき氷はほどよい苦み、どちらもとても優しい味わい♬
夏の果物である西瓜とマスカットはジューシーで爽やか!
黒葛餅はしっかり固めで、黒蜜と小豆の甘さが濃厚です!
全体的に甘さ控えめで後味すっきり、暑い夜にぴったりの涼やかなデザート締めです。
どの料理も旬の素材を生かした丁寧な仕立てで、見た目にもこだわりが感じられました。強いて言えば品数が多いため満腹になるペースも早いですが、一品ずつ小皿なので無理なく楽しめました!
ドリンクの品揃え






お酒はあまり注文しませんでしたが、メニューを拝見するとドリンクの品ぞろえは非常に豊富!
日本酒は地元静岡の銘柄をはじめ全国各地の銘柄がグラスで揃い、利き酒セット(3種飲み比べセット)もあります!
ワインはグラスもボトルもあり、シャンパンやスパークリングワインではドン・ペリニヨンやルイ・ロデレールなどの高級品も。一般的なワインもグラスで1杯1,200円前後、ボトルは8,000〜10,000円台から選べる印象!
ビールやカクテルは1杯800〜1,200円程度、ソフトドリンクは500〜800円ほどです!
私たちはお祝いのシャンパン(プラン特典で半ボトル)のほか、特にお酒は追加注文しませんでしたが、メニューを見るだけでも「これだけ揃っていれば何を頼んでも楽しめる」と感じました!
価格は高級旅館らしくやや高めですが、ワイン・日本酒とも手頃なものも揃っているので、予算に応じて選びやすいと思います!
記念日プラン


ケーキが夕食の最後にサプライズで登場しました!
ケーキプレートに名前とメッセージが書かれていました。スタッフの方がケーキにローソクを灯し、記念写真も撮ってくださいます!
ケーキ入刀の後、係の方から「お部屋でシャンパンと一緒にケーキを召し上がりますか?」と提案があり、そのままお部屋に持って行っていただくことにしました!
テーブルいっぱいの料理の後でもうひと盛り申し訳ない気もしましたが、とても丁寧に個別皿やフォークとともに運んでくれます!
客室のテラスに戻り、夜景を見ながら二人でシャンパン&ケーキタイム♬
甘いマンゴーケーキは見た目よりずっと上品な味で、フルーティーなシャンパンによく合いました!
さらに翌朝、チェックアウト時に嬉しいサプライズが。前日撮ってもらった記念写真をきれいなフォトフレームに入れてプレゼントしてくださったのです!
スタッフのお心遣いが細やかで、プラン特典として期待以上の満足感がありました!
なお、プランには通常より1時間長い12時チェックアウトも含まれており、翌朝もゆっくり過ごすことができました!
まとめ:満足点/気になった点(率直に)
- 満足した点:何と言っても料理のクオリティとサービスが素晴らしかったです!旬の海鮮や和食材をふんだんに使った会席はどれも丁寧な味付けで、見た目も美しく記念日に相応しい豪華さ。スタッフの細やかな心遣いも行き届いており、特にシャンパン&ケーキの演出や写真プレゼントは感動レベル♬静かで落ち着いた個室風の席で二人だけで過ごせたのも快適で、非日常の贅沢を存分に味わえました。海を望む展望風呂付きの部屋と合わせて、最高の記念日ステイとなりました!
- 気になった点:強いて言えば、価格はそれなりに高めです。オーシャンビュースーペリア宿泊+料理付きで2名10万円超えなので、予算には余裕をもって。ドリンクが別料金な点も留意が必要です(もしお酒好きなら、追加で飲むとさらに予算アップです)。また、料理の品数が多いためお腹いっぱいになりますので、空腹度を調整して臨むのがオススメです。逆に量的に物足りないということはほぼありませんが、少食の方はご飯の量を少なめにお願いしてもいいかもしれません。全体としては期待以上の満足度でしたが、強いて改善点を挙げるとすれば以上くらいでしょうか。
総じて、ATAMIせかいえの記念日プラン付き夕食は、特別な日に大切な人と贅沢な時間を過ごしたい方にぴったりです!サービス・景観・料理すべてにおいて質が高く、記憶に残る素晴らしいおもてなしでした。予算に余裕があればぜひ検討してみてほしいプランです!
ATAMIせかいえの部屋の詳細や朝食などを確認したい方は以下の記事をご覧ください♪
ATAMIせかいえを泊まるような方々におすすめのお店や旅行情報を載せていますので良かった見てみてください!
そのほかの旅行情報も載せているのでぜひ!